top of page
日本珠算連盟会員・日本計算技能連盟会員・数学検定実施団体認定校
田代そろばん教室
珠算検定・暗算検定・フラッシュ暗算検定・競技大会
検索

そろばん・プログラミング無料体験受付中!✨
こんにちは!田代そろばん教室です☺️ 涼しくなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか? 現在、田代そろばん教室ではそろばんに加え、 9月に本格開講したプログラミングの無料体験も受け付け中です!💻💡✨ タブレットとパソコンを使って、いざプログラミングに挑戦!🔥...
HIDEMI T
2023年9月26日読了時間: 1分
閲覧数:59回
0件のコメント

【無料体験受付中】小中学生のためのプログラミングコースを開講します!
こんにちは!田代そろばん教室です🌤 本日は重大なお知らせです🤫✨ 2023年9月より・・・ プログラミングコースを開講します! 2020年から義務教育化されたことで、 習い事としても注目されているプログラミング。 プログラミングを習うメリット、身に付く力は別の記事で紹介...
HIDEMI T
2023年7月9日読了時間: 2分
閲覧数:209回
0件のコメント

お楽しみ会レポート #08
こんにちは🍁田代そろばん教室です。 9月28日〜29日の2日間、 田代そろばん教室にて「お楽しみ会」を実施しました✨ お楽しみ会では、 ①レジンのストラップ作り ②オリジナルペットボトルラベル作り ③クレーンゲーム を行いました🌈...
HIDEMI T
2022年10月5日読了時間: 1分
閲覧数:64回
0件のコメント

そろばんを習うメリット4選 #07
こんにちは! 田代そろばん教室です☺️🌱 今回は「そろばんを習う4つのメリット」をご紹介します! IT化が進む中、そろばんは昔の習い事?と思う方もいるかもしれません🤔 ですが、実はそんなことはありません!✨ 計算力を鍛えるのはもちろん、...
HIDEMI T
2022年9月17日読了時間: 2分
閲覧数:55回
0件のコメント

静岡県そろばんの日レポート #6
こんにちは🌻田代そろばん教室です。 8月22日(月)に静岡グランシップにて 「第58回静岡県そろばんの日」が開催されました!🏆✨ 静岡県では、毎年8月に【そろばんの日】として 生徒の表彰式を開催しています。 今回は実に3年ぶりに対面での開催で...
HIDEMI T
2022年9月1日読了時間: 1分
閲覧数:42回
0件のコメント

そろばん教室紹介 #05
こんにちは。 田代そろばん教室です🪴 今回は、そろばんを学習できる教室を3つご紹介します! どの教室が、時間帯や教室の場所が通いやすそうか 参考にご覧いただけたら嬉しいです👀💖 ①田代そろばん教室 火曜から土曜まで週5回開講しているメインのそろばん教室です。...
HIDEMI T
2022年8月21日読了時間: 2分
閲覧数:84回
0件のコメント

そろばん通信競技大会「アバカスサーキット」とは?#04
こんにちは! 田代そろばん教室です。 夏休みいかがお過ごしでしょうか🍧✨ 今回はそろばん通信競技大会の「アバカスサーキット」について! アバカスサーキットとは? 月に1回、各教室で実施している通信制の競技大会です。 いつも通っている教室で参加することができ、...
HIDEMI T
2022年8月10日読了時間: 2分
閲覧数:27回
0件のコメント

そろばんを始めるなら何歳からがおすすめ?#03
こんにちは! 田代そろばん教室です☺️✨ 今回は「そろばんを始めるなら何歳から?」というテーマです✍️ そろばんは【小学生の頃の習い事】というイメージを持っている人が 多いのではないでしょうか・・? 実は、数字の概念がわかり始める3歳頃から始めることが出来るんです!✨...
HIDEMI T
2022年7月23日読了時間: 2分
閲覧数:44回
0件のコメント

Let’s Try!そろばん検定試験 #02
こんにちは! 田代そろばん教室です♪ 今回は全国珠算教育連盟主催のそろばんの検定試験について紹介します🌷 全珠連の検定試験では 🔖 毎月:フラッシュ暗算(20級〜十段) 🔖 遇数月:珠算(10級〜4級)暗算(10級〜1級) 🔖...
HIDEMI T
2022年5月28日読了時間: 1分
閲覧数:57回
0件のコメント

田代そろばん教室 教室紹介#01
こんにちは! 田代そろばん教室です♪ 今回は改めて教室の自己紹介をします・*+ 田代そろばん教室は、 静岡県駿東郡小山町にある11年続くそろばん教室です。 場所は小山町北郷小学校から徒歩12分、小山少年育成センター内で開講。...
HIDEMI T
2022年4月17日読了時間: 1分
閲覧数:81回
0件のコメント
bottom of page